|  | 
|
| ★いちごちゃん9月10月の様子★ 
 | 
| 9月は、十五夜の集いや運動会などの行事がありました。10月は朝夕寒くなり、季節の移り変わりとともに秋の自然を感じ取る製作活動の様子や体を思いっきり動かすダイナミックな遊びの様子をご覧ください。 | 
			
|
|
|  9月生まれのお友達のお誕生会「おめでとう!2歳になりました。」
 |  十五夜の集い〜十五夜のお話を真剣に聞いています。
 |  
 | 
|  保育者がお団子の作り方をやって見せると、「ぼくもできるかな〜」
 |  「もちもちして気持ちいい〜」
 |  「コロコロまるめて〜」
 | 
|  「見て見て!こんな細長いのもあるよ」
 |  「グーで伸ばしてトントントン」
 |  運動会ごっこだよ。
 | 
|  ミッキーマウスマーチを踊っています。
 |  りんご組さんも元気いっぱい。
 |  「よーい、ドン!」
 | 
|  フープの輪をくぐってゴール。
 |  新聞紙の玉入れだよ。
 |  「それ〜エイッ!」
 | 
|  ぶつからないようにくぐってね。
 |  「そおっーと、そおっーと落ちないように」
 |  「エイッ!こんな高い所からだって平気だよ」
 | 
|  
 |  ぶどうの製作〜めろん組〜これからぶどうに色を付けるんだよ!
 |  落ち葉の製作〜りんご組〜両面テープを剥がしています。
 | 
|  
 |  色紙の落ち葉を両面テープにペタペタくっつけて、出来上がり。
 |  「並べて貼ろうかな〜」
 | 
|  初めてのハサミ〜めろん組「う〜ん、難しいなあ」
 |  
 |  ハサミで切った色紙は、シチューの材料になりました。お鍋に貼って、おいしそうなシチューの完成です。
 | 
|  
 |  新聞紙でダイナミックに遊ぼう。
 |  「お布団をかけて、暖かいわあ)^o^(」
 | 
|  「ビリビリ〜破くのって楽しいな。」
 |  新聞紙をちぎったり、丸めたり…
 |  ちぎったり、丸めたりしたのは、熊さんの口の中にポイッと入れてね。
 | 
|  新聞紙じゃなくて、私が入っちゃいました。
 |  
 |  もっとビリビリするんだよね。
 | 
|  お部屋に飾る秋の製作のどんぐりの帽子に色を塗っています。
 |  「積み木高いね、高いね!」
 |  どんぐりをコロコロ〜
 | 
|  「いらっしゃい、いらっしゃい、焼き芋屋さんだよ。
 |  幼稚園の中を見に行ってみよう!
 |  幼稚園のお友達と一緒に遊びました。
 | 
|  みんなで牛乳パックを使った道路を作りました。「ブップー、ぶつかるからトンネルを通ってください。」
 |