|  | 
|
| 一回り成長しました! 
 | 
| 23,24日のお泊まり保育は、初日の午前中はあいにくの空模様となってしまったものの、午後からはお天気も回復し、全ての予定を滞りなく行うことが出来ました。浜遊びに行けなったのはちょっぴ残念でしたが、その代わりに、淡水魚館では珍しいナマズ(顔が特徴的!)や迫力満点の熊の剥製などに大興奮でした。すいか割りも探検ごっこも花火もみんなみんな楽しそう(^^)お家の方と離れてお友達や先生と一緒に過ごした2日間は、子ども達を一回り成長させたとともに、仲間同士の絆も一層強くなったことと思います。2学期は運動会や発表会があります。協力し合って頑張る姿を見せてくれることでしょう。楽しみですね。 ※トップページの”お知らせ”の一覧に、旧ページにアップしたお泊り保育の様子のPDFファイルが保存してあります。そちらも合わせてご覧下さい。
 | 
			
|
|
|  淡水魚館へしゅっぱ〜つ!
 |  
 |  
 | 
|  すごい迫力です
 |  
 |  面白いね!
 | 
|  興味津々
 |  
 |  
 | 
|  今にも向かってきそう
 |  
 |  
 | 
|  
 |  お昼は幼稚園で。温かい味噌汁とおいしいきゅうり漬けが待っていました!
 |  慈光ダンサーズ
 | 
|  すいか目がけてえい!…あれ?
 |  今度こそ割れたかな〜?
 |  ついに割れたよ!いただきま〜す。
 | 
|  おいし〜い!
 |  ちょっと失礼(^^)みんなでお風呂。気持ちいいね。
 |  さっぱり
 | 
|  湯上りのアイスは最高です。
 |  ちょっと一休み
 |  いよいよ探検ごっこの始まりです!
 | 
|  数々の指令が…
 |  
 |  指令を出していたのはなんと河童でした!
 | 
|  
 |  こちらの指令は天狗から
 |  ついに宝物をゲットです!
 | 
|  宝物はシャボン玉。
 |  河童さんありがとう。
 |  
 | 
|  
 |  楽しみに待っていた夕食。カレーはお母さん方の手作り。中の野菜は幼稚園の畑で採れました。
 |  劇団慈光
 | 
|  
 |  歯みがきしゅっしゅっ。
 |  慈光ダンサーズ再び
 | 
|  にぎやかなフォークダンス
 |  
 |  花火きれいだね。
 | 
|  迫力満点の打ち上げ花火
 |  
 |  
 | 
|  おやすみなさ〜い
 |  熟睡…
 |  
 | 
|  おはよう!みんなよく眠れたかな? 身支度も自分達で…。
 |  ラジオ体操。う〜ん、気持ちいい!
 |  湯川までお散歩。
 | 
|  
 |  すがすがしい空気を吸って元気に遊びました。
 |  
 | 
|  
 |  お日様にこにこ。気持ちよかったね。
 |  おなかぺこぺこ!朝からもりもり頂きました!
 |