|  | 
|
| ★いちごちゃん・10月の様子★ 
 | 
| 実りの秋、お芋を作りみんなで力を合わせてお芋ほりごっこをして遊びました。さわやかな秋空のもと、芝生のある中庭や幼稚園のお庭で元気いっぱい遊んだり、初めての園外保育の様子などをご覧ください。 | 
			
|  食べてなくなったから、もう一度さつま芋作ろうね。新聞紙を詰めて〜
 |  
 |  運動会の時の幼稚園のお友達をまねて、プリティバンドごっこ。(めろん組)
 | 
|  「ほら、ザクロの実がなっているよ。」
 |  「こんにちは。仲良くしようね。」
 |  
 | 
|  「本物のお芋だぁ、切ってお料理してみようかな。」
 |  
 |  
 | 
|
|  「抜けたぁ!やったね!」
 |  ほら、こんな小さい芋も抜けました。
 |  「高いよ!」
 | 
|  お友達と手をつないで。
 |  日向ぼっこしながら、おやつタイム。
 |  さぁ、みんなで力を合わせて、お芋ほりに挑戦だよ!「よいしょ!よいしょ!」
 | 
|  道路は、はみ出さずに1列に並んでね。
 |  「よいしょ!」
 |  幼稚園の庭に遊びに行きました。お砂場で。
 | 
|  「できたぁ〜!」
 |  気持ちいいね。
 |  
 | 
|  「楽しいな。」
 |  
 |  
 | 
|  お芋の形の色紙をチョキチョキ切って、「お芋のお料理をしましょう。」
 |  秋色帽子を作っています。
 |  
 | 
|  「あれ、この葉っぱの付いたツルはなんだろう?」
 |  今度はぼくの番。チョキチョキ難しいね。
 |  「おいしい!パクパク、もぐもぐ」
 | 
|  いっぱい拾って帰ろうね。
 |  パクパク人形が一斉にさつま芋を食べてしまいました。パクパク…
 |  園に帰って、おいしいおにぎりを「いただきま〜す」パクパク。
 | 
|  トンボ遊び。(めろん組)
 |  熱いから、気を付けてね。
 |  「大きなさつま芋だぁ!やったぁ!抜けたぞ〜」
 | 
|  みんなでカッコいい帽子をかぶって、ハイポーズ。
 |  「ここに貼ろうかな。」
 |  楽器遊び、シャンシャンきれいな音。(りんご組)
 | 
|  「黄色いのあった!」
 |  落ち葉ひろい。「あったよ、赤いの!」
 |  
 | 
|  顔と同じくらいだね。
 |  ドン、ドン、ドン!
 |  「フレーフレー赤組!」
 | 
|  指先にトンボを付けて、トンボになって空を飛んでみよう!
 |  9月お誕生日のおともだち
 |  「焼き芋おいしいね。」
 | 
|  小さなお城の前で。はい、ポーズ。
 |  りんご組さんも大きなお芋を引っ張ってみました。
 |  みんなで引っ張ろう。「よいしょ!」
 | 
|  8月お誕生日のおともだち
 |  初めてのハサミ。「ハサミの持ち方はね…」みんな真剣です。(めろん組)
 |  遠足ごっこ。「これから遠足に出発で〜す。(めろん組)
 | 
|  さぁ、たき火で焼き芋を作ろうね。(りんご組)
 |  ペタペタ…もっといっぱい塗ろうね。
 |  
 | 
|  さぁ、いよいよお城まで落ち葉ひろいに出かけるよ。アンパンマンバスで出発!(めろん組)
 |  大きなさつま芋を作るんだよ。」袋にさつま芋の色を塗っています。(めろん組)
 |  バスに乗って、みんなが運転手さん。
 |