|  | 
|
| ★いちごちゃんルーム・7、8月の様子★ 
 | 
| 前半は雨の多い夏でしたが、晴れ間を利用して水遊びや泥んこ遊びをしたり、思いっきり体を使って真っ赤な大きなトマトを皆で描き楽しみました。その他、プール遊びや氷遊び、寒天遊びなど、夏ならではの遊びを十分満喫している子ども達の様子をご覧ください。 | 
			
|  色水の入ったペットボトルで遊んだよ。(りんご組)
 |  トンネルの中は、不思議な世界。
 |  足をバシャバシャ。
 | 
|  手でちぎってみたよ。
 |  ワニになって水の中を歩くよ。
 |  「やったぁ!」
 | 
|  あいにくのお天気でしたが、ちょっとの晴れ間に水遊び。
 |  もうみんな寒天に夢中でした。
 |  「うわぁ〜!冷たい、ツルツルだぁ。」
 | 
|  「これは食べられないんだよ。ツルツルしているからみんなで触って遊ぼうね。」
 |  ちょっと硬いけど、ボヨヨ〜ンだね。
 |  カメラ目線で、ハイ、ピース)^o^(
 | 
|  みんなで分けて、スプーンですくってみよう。
 |  気持ちいいね!
 |  少しぐらいはみ出してもOKだよ。
 | 
|  「今、お茶いれるね。」
 |  「うわぁ、冷たい。なかなかつかめないよ」
 |  
 | 
|  濡れても平気!気持ちいいね。水遊びのはずが洋服までビショビショ。
 |  動物の形の水鉄砲。
 |  大きな赤い丸を描いて…
 | 
|  みんなで大きなトマトを描こうね!
 |  苦手な水にも慣れて、ずいぶん水と仲良しになれたよ。
 |  ドロドロ泥んこ遊び、楽しい。
 | 
|  「かんぱーい!美味しい泥んこジュース」
 |  暑い日差しをよけて木陰で砂遊び。
 |  机の上を滑って行くよ。
 | 
|  「ほら、こんなにいっぱい!」「うひゃ〜冷たい〜」
 |  飲む真似をして、ゴクゴク。
 |  「うわぁ!ツルツル、ポニョポニョしてるね。」「ゼリーみたい」
 | 
|  どうだ!いっぱいがんばった証だね。完成した巨大なトマトの絵は廊下に飾られました。
 |  ここにも緑色がほしいね。
 |  足冷たくて気持ちいいね。
 | 
|  「ほらほら、冷蔵庫で作ってきたよ。何かな?〜寒天遊び〜(めろん組)
 |  お玉を上手に使って金魚すくい。
 |  さあ、これから何が始まるかな?
 | 
|  頭に緑のヘタがついてるよ!
 |  足でもペタペタ。
 |  ホールでかき氷ごっこ(めろん)
 | 
|  転がしてみよう!ゴロゴロ。
 |  シャカシャカシャカ、揺らすと音がするね。
 |  「さあ、いらっしゃい。」ジュース屋さんごっこだよ。
 | 
|  「みんなはママのお腹の中に入っていたんだよ。」みんな真剣です。
 |  あいにくのお天気が多かったけど、ちょっとの晴れ間に水遊び
 |  
 | 
|  モミモミするとぶどうジュースみたいだね。
 |  7月生まれのお友だちのお誕生会
 |  ツルリ〜ンて、逃げちゃうね。
 | 
|  「開けるよ!見ててね」
 |  氷遊び。「冷たいけど、大きい氷つかめたよ。」(りんご組)
 |  真夏のウォーターキッズ、カッコいいね!
 | 
|  アサガオの汁で色水作り〜もみもみ
 |  これな〜んだ?
 |  やっと真夏の太陽がギラギラ輝きました。子ども達もニコニコ)^o^((めろん組)
 | 
|  2歳のお誕生日おめでとう!
 |  「いっぱい遊んだから、パックにいれようね。」
 |  しゃぼんだま、とんだ♪
 | 
|  お誕生会にちなんで、赤ちゃんの誕生について保育者からお話を聞きました。
 |  足冷たくて気持ちいいね。
 |  「これ、なあに?」「触ってみよう」
 | 
|  
 |  
 |