|  | 
|
| ★いちごちゃんルーム・9月の様子★ 
 | 
| 十五夜のお話を興味深く聞いている子ども達の様子やお団子作りの様子、運動会の練習風景などご覧ください。 | 
			
|  「よいしょ!」
 |  「さあ、これからみんなの作ったお団子をお月様にあげようね。」
 |  「こんなお月様もあるね、三日月だよ。」
 | 
|  
 |  
 |  「ほら、こんなのができたよ。」
 | 
|  コロコロ丸めるの上手ですね。
 |  
 |  めろん組さんは、きしゃぽっぽでホールにやってきました。
 | 
|  ♪ウンパカウンパカ♪
 |  いっぱい作ったよ!
 |  「へえ〜」
 | 
|  
 |  
 |  
 | 
|  じっくり見ていますね。
 |  「これはなんでしょう?」「???」「ごぼうだよ」山芋を見て「バナナだ!」と言ったり、梨を見て「ジャガイモ」と言ったり、子ども達がじっくり見るのが初めての野菜や果物もありました。
 |  「ちょとちょうだいね。」
 | 
|  まだ、お月様ねんねしているよ。
 |  りんご組〜9月から入園したお友だちも元気に過ごしています。
 |  「ジャ〜ン、お団子食べたらぐ〜んと大きくなりました。」「へえ〜!」
 | 
|  運動会の練習〜幼稚園のお庭で
 |  きしゃぽっぽでいちごちゃんルームに帰ります。
 |  
 | 
|  「給食さん、午後のおやつにみんなが作ったお団子を出してくださいね。」「はい、わかりました。」おやつには、本物のお団子が届き、おいしくいただきました。
 |  
 |  トンネルの中をくぐってみると〜
 | 
|  幼稚園の年少組さんと一緒に頑張ってまーす!
 |  練習終わりです。暑い中お疲れ様。
 |  「寝ているお月様にお団子を食べさせてあげようね。…ムシャムシャ。
 | 
|  いっぱい頑張って、疲れたね。ちょっとひと休み。
 |  十五夜のお月様にお供えするお団子…もちもちした感触がいいね!
 |  みんなの顔くらい大きなお団子もあるね。
 | 
|  おいしそう!
 |  絵本「パパおつきさまとって」を読んでもらいました。
 |  
 |